

トライやるウィーク
2022
トライやるウィークの心得
・服装や持ち物を確認する。(忘れ物はしない)
・時間に余裕を持って家を出る。(活動場所へは集合時間10分前には着いておこう。)
・万が一欠席する場合は、
7時30分~45分の間に平岡中学校へ電話連絡する。(423-2376)
(事業所へは学校が連絡します。)
(活動中はスクリレでなく電話連絡をする。)
◎家から事業所まで
・交通安全には最大限注意すること。
(通学路以外は特に危険が多いです。事故に注意!)
◎事業所に着いたら
・まずは「あいさつ」から始めよう!(事業所の方、地域の方、友達、誰にでも「あいさつ」。)
・「活動のしおり」を班長が回収して提出する。(班長は出欠状況も報告すること。)
・班長は一日の活動内容を事業所の方にお聞きして、班員に指示しよう。
◎活動が終わったら
・自主的に掃除や片付けをしよう。(事業所への感謝の気持ちを大切にしよう。)
・班長は「活動のしおり」を受け取って、班員に配布、返却する。
・帰りのあいさつを大切にしよう。
「今日一日、ありがとうございました。」「明日もよろしくお願いします。」「さようなら。」
・寄り道などせず、自宅に帰る。(学校や他の事業所にも立ち寄らない。)
◎帰宅後は
・班長は、帰宅後に学校へ電話連絡し、活動報告を行う。
・一日の活動を振り返って「活動の内容・感想」をていねいに記入すること。
・保護者の方に「活動の内容・感想」を読んでもらい、コメントと確認印をもらう。
・翌日の準備を確認し、早めに休むこと。

タイトル(小)
これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして内容を編集してください。サイト訪問者と共有したい情報を必ず含めるようにしましょう。

タイトル(小)
これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして内容を編集してください。サイト訪問者と共有したい情報を必ず含めるようにしましょう。

タイトル(小)
これは段落です。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックして内容を編集してください。サイト訪問者と共有したい情報を必ず含めるようにしましょう。